90分講座 「汗のお悩み(多汗症)の東洋医学的理解と対処」

 
康塾90分講座・症状と対処法を簡単に理解していく、初心者からプロまで対応できる内容となります。
 
 
7月の内容は
汗のお悩み(多汗症)の東洋医学的理解と対処
となります。

 
 
夏は汗をかく季節です。夏の生理的に身体のバランスを調節するのが汗ですが、体質や体調によっては通常よりも多く汗をかいたり、汗をかき始めると止まらず困っているという方も多いのではないでしょうか?
 
今回のセミナーでは、汗のメカニズムと、どの様な状態の人が多汗症など汗の悩みになるかを解説して行きます。
 
そして、東洋医学における汗の生理と汗を機能させる五臓六腑の働きをわかりやすく解説して行き、汗が多くなる多汗症の東洋医学的な病態を理解して行きましょう。
 
その上で、汗が多すぎる時の東洋医学的ケアと、経絡やツボの使い方をお伝えして行きます。
 
汗が多すぎる時の特効穴とされるツボもあるので、汗にお困りの方はお楽しみに。快適に夏を乗り切る為の汗ケアの為のセミナーです。
 
ご来院・zoomのリアルタイム、後日動画での受講が可能です。
よろしくお願いいたします。