
6月 90分講座:「下痢(ゆる便)の東洋医学的理解と対処」
康塾90分講座・症状と対処法を簡単に理解していく、初心者からプロまで対応できる内容となります。
6月の内容は
「下痢(ゆる便)の東洋医学的理解と対処」
とりなります。
胃腸の症状でも下痢や緩い便は意外と多い症状の一つです。
基本お腹がゆるい方や、冷えたり食べ過ぎたりするとすぐに下痢をする人などなど。
今回のセミナーでは胃腸の便の生成のメカニズムをわかりやすく解説して行きます。便が緩くなったり下痢になる胃腸の働きや状態を理解して行きましょう。
その後に東洋医学における五臓六腑における便を生成する働きを解説し、ゆる便や下痢がどの様な状態で起こるかを理解して行きます。その上で、ゆる便や下痢に対処する為の東洋医学的考え方と、経絡やツボの使い方をお伝えして参ります。鍼灸の治療家ならではのツボの使い方・特効穴なども知れるチャンスです。
ご家族でご老人やお子さんの胃腸の不調がある方も是非ご参加ください。
ご来院・zoomのリアルタイム、後日動画での受講が可能です。
よろしくお願いいたします。